投稿者: auto_master

  • MT4は挫折したけど

    大したこともできずにMTからは撤退したわけですけど、少数ながらこのブログにMTの情報を
    求めてきた方々に対して、私がMTを使うにあたって非常に参考になったサイトさまを
    いくつかリンクしておこうかなと思います。

    Movable Type入門

    小粋空間

    世界中の1%の人々へ

    Movable Type 備忘録

    The blog of H.Fujimoto

    Movable Type Plugins (Public) – Trac

    主にテンプレートとプラグインに関して検索していたときに訪れたサイトです。

    もちろん他にもたくさん有用なサイトはありますが、とりあえずはこんなところで。
    私はWP使いを目指しますので><

    訪問者への貢献度:★★★★☆

  • サイト更新報告をすっかり忘れていた(2008/08/26)

    2年ぶりにギャラリーにイラスト追加したのに更新報告するのを
    忘れていました、auto_masterです。

    絶対に必要なものか?と問われれば必ずしもそうではないのですが、
    近いうちに新しいモニタを買います。

    はい、もう一年以上前から買おうか買うまいか悩んでいたものです。
    買おうとしているのはこちらナナオ製のFlexScan HD2452Wです。
    ※リンク切れ

    値段の割りに性能が中途半端とかいわれそうですが、
    最終的に私が求めたのは一分野の高性能ではなく汎用性でした。

    (さらに…)

  • PSPoはハーフミリオン

    Xbox360の20GBが在庫ぎれだそうですね。
    こんにちは、auto_masterです。

    360とは全く関係ないのですがPSPのPSPoは実販売本数が
    50万突破確実だそうです。
    ハーフミリオン達成です。

    これってPSUとイルミナスを合わせた数より上なんじゃないでしょうか?
    たしかそれぞれ20数万本程度の売り上げに終わったような気が。

    オンラインゲームとそうでないのと違いはありますが、
    やっぱりモンハンの影響で、似た感じのゲームだから買ってみようかと
    いう人が多かったってことでしょうか?

    PSシリーズが売れるのは個人的には喜ばしいことなのですが。
    持っていないゲーム機で出た作品がヒットしたので複雑な心境です;

    オンラインゲームと違ってサービス終了とかないのでいずれ金銭的な
    余裕が出たら本体ごと買いますか…。
    まあ、少なくとも来年まで買えそうにありませんがT-T

  • MT4.2リベンジは失敗

    すみません。

    やっぱMTは無理でした。

    いろんなところで配布されているテンプレが適用されない、
    といった初歩的なつまずきで全てのやる気を無くしました…。

    やっぱりブログツールとして使うのはWPの方がいいな、と
    改めて実感してしまいました。

    一つの報告として再構築の速度についてですが、
    確かに早くなっていました。
    エントリーが2件とデフォルトセットのテーマを1つ適用させた状態で
    約15秒程度でした。(表示時間は12秒~27秒)
    同じ条件でも多少ばらつきがあるようです。
    以前の4.1~と比べるとたしかに半分程度の時間ですんでいるようです。
    エントリーが膨大なサイトなどではもちろん、この上ではないでしょうが。

    再構築の速度は体感として確かに速くなりましたが、
    私の借りているロリポサーバではいかんせん一つ一つの
    レスポンスが悪すぎです。(WPと比べて)

    個人的な結論としてロリポではMTを使うには適さないのではないか、
    と感じています。
    MTを使うとなると最終的にはそれなりに大規模なサイトが目標になるかと
    (勝手に)想像していますので、サーバの性能的にMTとマッチしていないのでは
    ないのでしょうか。

    ブログだけを書く用途を目的としている私にとってはやはりWPの方が相性が
    いいようです。

    CMSツールのMTとブログツールのWPという前提がそもそも違いますが、
    お気軽に自前のブログツールをインストールしたい、という方には
    やはりWPをお勧めしたいと思います。

    閲覧者への貢献度:★★☆☆☆

  • 本日リリースのMT4.2にリベンジ

    延期に延期のMT4.2がついにリリースになりましたね。

    続けるかどうかはわかりませんが、MT4.0と4.1で挫折した原因である再構築時の
    遅さと重さが4.2でどれだけ改善されているのか気になり少しいじくりたいと思っています。

    45%も処理が早くなったというからにはきっと体感できるスピードなのでしょうけど、
    実際に使ってみるまではわかりませんよね。

    あれもこれもと手を出すとロクなことにならないとは思いますが、
    少し遊んでみてから感想を書きたいと思います。

  • ストリートファイター4稼働中 しかし…

    先月の半ばくらい頃からでしょうか。
    街中のゲーセンではストリートファイター4(以下スト4)が
    稼動開始となりました。

    今から10数年前。スト2をはじめとした格闘ゲーム全盛期の頃。
    今30前後の人たちはよくプレイしたであろうゲームの続編です。
    グラフィックは3Dになり演出や迫力の面ではストゼロやスト3の追随を許しません。

    しかし…。

    (さらに…)