カテゴリー: 漫画

マンガとかの話。

  • ジャンプスクエアの売り上げっていいのかな

    ジャンプオタクのauto_masterです。
    こんにちは。

    ジャンプスクエア2号(12月3日)を発売日の次の日に買おうとしたら
    近所の本屋を全て回ってみるも全滅。
    ネットで買えないかな~と思って検索してみたら完売したという記事が。
    そして15日に重版ができるというではありませんか。

    私の知る限り週刊、月刊の漫画雑誌で重版てのは聞いたことがないのですが。
    とにもかくにも15日の重版発売日に無事にゲットできたわけですが。

    月刊ジャンプの生まれ変わりとして創刊されたJSQですが、この様子をみると
    売り上げは好調のようですね~。
    私はもともと月刊ジャンプは読んでなかったのですがかずはじめや和月、
    フジリューなどジャンプ黄金時代のちょい後世代の好きな作家陣が連載
    するとのことで買い始めたのですが。

    特に今号はジョジョ4部のアナザーストーリーの「岸辺露伴は動かない」が
    乗るというのもあっての売れ行きなのでしょうか。

    それにしても旧月刊ジャンプ連載作を除けば、少年漫画向け作家以外の
    作者が参加しているところが、なんとなくウルトラジャンプにコンセプトが
    似てるような気がしないでもないんですけど。

  • 銀魂がアニメ化

    私のお気に入りの漫画の「銀魂」(ぎんたま)
    が、アニメ化されるという話は前々から知っていたのですが、
    テレビ東京系放送なので諦めていたところ、なんと仙台放送でもやるという
    情報を知り合いから聞きました。
    (テレビ東京ではすでに放送開始済み、仙台放送は23日の9:30から)

    かなりクセのある(オリジナリティのある)漫画ですのでどんなアニメに
    なるのか楽しみですが、さすがに原作そのままだと問題ありそうなので
    かなり修正されて別物になってそうですね。

    関連リンク:銀魂ドットコム

  • 我が国の科学力はあぁぁ世界一イイイィィィ

    銀魂を読んでることからわかるとおり私はなかなかのジャンプマニアです。
    そんなジャンプマニアな私はジョジョを昔から読んでいるのですが、
    しばらく前からジョジョ7部が週刊少年ジャンプで休載中でした。

    で、今月のウルトラジャンプから月刊になって連載再開しました。
    ってなかんじで今月からはウルジャンを毎月買っちゃいそうです。
    まあ、前から天上天下と定光を少し読んでいたので、それのついでと思えば
    出費もなんてことはない…かな…。

    それにしてもシュトロハイムウウウウウウウ!!
    アブドゥルと一緒でザコキャラでした…。
    赤外線照射装置発射アアアアアアアアアアアア!!!!

  • 今週の…は

    今週のジャンプは休載が多かった。
    やたらと読みきりが多かったような気がするし。

    ただKAITOさんのハピマジという読みきりは以前もジャンプ誌上で
    見たことがあって印象に残っている。
    内容はお笑い芸人を目指している?高校生があれやこれやする話。
    絵は割りと綺麗な線でコマわりもスムーズに読めるくらいのレベル。
    今回の読みきりの中では一番良い感じだった。
    ぜひ連載まで頑張ってもらいたい。