カテゴリー: おぼえがき

覚え書き。勉強になったことのメモ。忘れるには惜しいモノ。

  • PHPのノート13 – 関数1(関数の基本と数学関数)

    関数

    関数とは処理をまとめたものを言う。

    基本の型は

    function 定義する関数名(){
    処理の内容
    }

    とする。

    function getMax($a, $b){
     $rate = 0.8;
     if($a > $b){
     return $a * $rate;
     } else {
     return $b * $rate;
     }
     }

    (さらに…)

  • PHPのノート12 – 配列と連想配列のループ(foreach)

    配列

    例えば曜日のように一つのグループとして複数の変数を定義したい場合。

    $youbi0 = 'Sun';
    $youbi1 = 'Mon';
    $youbi2 = 'Tue';

    のように個別に定義できる。
    しかしこのグループの内容が多い場合は記述が大変。
    そこで使えるのが配列。

    (さらに…)

  • [WP]密かにデータベースのお引越し(さくら)2

    前回のデータベースのお引越し(さくら)1から作業の続きです。
    内容は「WPは動かさずにデータベースのみを変更する」です。

    以下作業内容詳細です。

    一つのデータベースを二つのWPで共有してるため分割作業も入っています。
    ですので通常の一つのデータベースで一つのWPを使っている場合はもっとスマートに作業できます。

    流れ

    1. 記事のバックアップ
    2. データベースのエクスポート
    3. 新しいデータベースにインポート
    4. wp-config.phpを修正してアップ
    5. 動作確認

    3.新しいデータベースにインポート

    前回までにエクスポートしたファイルを今度はインポートしてやります。
    ネックなのはサイズの上限値だけなのでそれさえクリアすればスムーズに行く…と思うのですが、
    上限値に達していなくてもサイズの大きなファイルは時間制限か何かに引っかかって
    途中でエラーが起きてしまいました。

    (さらに…)

  • [WP]密かにデータベースのお引越し(さくら)1

    いつの間にかさくらレンタルサーバーのデータベースが1個から20個に
    増量していることに気付きました。

    というわけで、二つのWPで共有していた一つのデータベースを分割してみました。

    作業の内容としては「WPは動かさずにデータベースのみを変更する」です。

    検索するとWPをサーバーのルートディレクトリからサブディレクトリへの移動の方法とかは
    ヒットするのですが、データベースの変更を扱った記事は見当たりませんでした。
    まあ、作業内容が初歩的すぎるからだとは思いますが。

    以下作業内容詳細です。

    (さらに…)

  • PHPのノート11 – 条件文(switch)とループ文(while,for)

    条件文

    switch

    switch(条件)

    case

    swtichに条件が合致した時caseの処理を行う。
    ボタンなどで異なる変数を用意しておき違う処理をさせるときに使えそう。

    $signal = 'red';
    
    switch ($signal){
        case 'red';
            echo '止まれ!';
            break;
        case 'blue';
            echo '進め!';
            break;
        case 'yellow';
            echo '注意!';
            break;
        default;
            echo 'ちょっと意味わからない';
            break;
    }

    実例を確認。
    note11_01

    (さらに…)

  • PHPのノート10 – 条件分岐(if)と演算子

     条件分岐

    ifとelse

    if (条件) {
    //もし条件通りなら処理
    } else{
    //そうでない場合の処理
    }

    例)

    <?php
    //if文(条件分岐)と比較演算子
    $age = 30;
    //20歳以上なら大人
    if ($age >= 20) {
          echo '大人です';
      } else {
          echo '子供です';
      }
    ?>

    実例を確認。
    note10_01

    (さらに…)