タグ: 旧ファンタシースター

  • ファンタシースターコレクション続報

    えー花粉症がピークだと思ったらどうやら風邪を引いてしまったようです。
    auto_masterです。こんにちは。

    先日セガエイジスのファンタシースターコレクションのページが更新されました。
    まずはサントラの収録曲一覧。

    1のFM音源もさることならがら2の海外版まで収録とは予想外ですね~。
    海外版(ジェネシス?)はやったことないのでどんなのか楽しみです。

    それからプロモーションムービーもアップされました。
    エクストラにあります。

    こうして4作品を流すとホント懐かしいですね~。
    といってもサターン版のクレクションで一通りクリアしてるのでマーク3とか
    メガドラ版以来って人よりは離れてませんけど。

    それにしても4の音って今にして思えばメガドラのFM音源で作った音とは
    思えないほど音色が違いますね…。

    余談ですが、auの着メロを聞くとメガドラっぽい音だな~と思うのですが、
    auの機種全般の音源がFM音源なんですね。納得。wikipedia参照です。

  • ファンタシースターコンプリートコレクションがようやく発売

    当初の発売から一年半以上も延期してついに発売となる
    ファンタシースターコンプリートコレクション。

    詳細な情報を手にしたところでセガサターン版のファンタコレクションと比較してみると、
    サターン版にあった特典のうちファンタ1のひらがな表記(オリジナルはカタカナ表記)、
    ファンタ2、3の移動速度の高速化、ファンタ3のセーブポイント数4というのはあるようでして。

    それに加えてゲーム難度のイージー化とかもあるようです。

    おまけとしてゲーム図書館、メガCDのゲームの缶詰に収録されていた
    ファンタシースターテキストアドベンチャーが全キャラ収録されているのは
    ファンタファンにとって嬉しいところ。(ゲームギアの2作はなしw)

    サターン版にあってコンプリートコレクションにないのは
    ギャラリーモードくらいでしょうかね。

    (さらに…)

  • そういえばファンタシースターは今年で20周年

    PSUやPSOBBをプレイしている人達にとっては今更な話ですが。
    ファンタシースターは今年で20周年を迎えます。

    もちろんファンタシースターオンライン(DC版ver.1)からの起算ではありません^^;

    初代ファンタシースターはセガマーク3というゲーム機で出たソフトで
    1987年に発売されました。

    そうですね~普通の人なら多分ファミコンでドラクエ1か2あたりやってる時代ですかね。
    その頃は私もセガなんて言葉をしる訳もなく、
    友達がもっていたファミコンが羨ましくて、
    嫌がる親に無理矢理買ってもらった訳ですが。

    けっこう私もコアなファンタシースターオタクを自負してますが、
    初のファンタシースターのプレイはメガドライブのファンタ2。
    もちろんその頃もまだまだガキだったわけでして、何本もソフトを買える
    わけがないから私の買ったファンタ2と弟が買った大魔界村をアホみたいに
    繰り返しプレイした記憶があります。

    ファンタ20周年の話から私の初ファンタの話にずれてしまいましたが…。
    特設サイトもオープンしています。

    イラコンなど旧ファンタシリーズのイラストも募集しているようなので
    懐かしのキャラなどを描いて投稿してみてはどうでしょうか?
    え?お前が描けって?
    そうですね、PSOBB3周年イラコンから何も描いてないですね。
    すみません。

    終わり。

  • SEGA AGESのファンタシースターはまた発売延期

    私の予想を遥かに超えているというか。

    まさか1年も発売延期するとは思っていませんでしたよ、PS2版の
    旧ファンタシースター1~4&テキストアドベンチャー。

    どういった理由で移植するだけのタイトルが1年も発売延期になるのでしょうか。
    なにかハード関連で特殊なものでもあるのでしょうか。
    それともさらに何かオマケをつけるとか。

    たとえばサターン版にあったようなギャラリーを付けたりとか。
    それとも昔のタイトルだけに不親切なシステム周りに補助システムかなにかを
    組み込んでユーザーが任意にオン、オフできるようにしているとか?

    なにも情報が無いのでなんともいえませんが。
    いい方向で発売延期してくれてるとありがたいんですけどねえ。

    ソースはこちら

    今夏発売予定から今冬発売に再々修正。

  • 旧ファンタシースターシリーズがSEGAエイジスで発売

    今冬に旧ファンタシースターシリーズがセガエイジスから発売されます。

    以前のジェネレーションシリーズとは異なりオリジナルの4作品の
    カップリング作品です。

    サターン版にはファンタシースターコレクションというこれとほぼ同内容の
    商品があったわけですが、サターン版にあった高速移動やFM音源選択、
    ギャラリーモードやムービーなどもエイジス版にあるのか気になるところです。

    今冬発売と発表されたわけですが、例によって来年の春先まで発売日が延期
    されるのは目に見えているところが悲しいですけどw

    できれば2月中くらいには発売して欲しいところです。

    セガエイジス公式ページ