タグ: おもしろくない日記

  • それではまた来年

    本当はもう少し書くネタもあったんですけど、結局ほとんど何も書かずに
    終わってしまった2008年。

    仕事開始までしばらくネットから離れた環境ですごすので
    ひとまず今年最後の書き込みを。

    喪中につきおめでたい挨拶はできませんが、たまたまこの記事を見た人へ
    「よいお年を」
    来年はもっと頑張れよ>自分

  • すでに年末

    どうでもいいことを書きたくなりましたauto_masterです。こんにちは。

    昨日は休みだったのですが、HDがごちゃごちゃしてきたので
    整理+バックアップなんぞをやりつつ、DVD-Rにコピー時間待ちに掃除なんかをやっていました。
    去年はなんだかんだで窓掃除をしなかったので、今年こそは!と思って実行しました。

    はい。

    やっぱり汚かったです。
    拭くと汚さを実感します。

    私はたばこを吸いませんが、吸う人の部屋はもっと汚くなっていると
    思うので、拭いてみるといいかもしれないです。

    話変わって。
    9月に実行開始したモニタ回りの整理計画は資金不足のためラックを
    買えないという状況に陥り、結局年を越すことと相成りました。
    実際問題ラックを買う金がないというよりも、それよりも優先順位の
    高いものに出費しているというだけなのですが^^;

    いろいろトラブルもあるわけですよ。
    必要なものとか、病院代とか。
    ゲーム代はかけていませんがゲーセン代とか(ぉ

    この話は自分でもどうでもよくなってきた頃に収束すると思われるので、
    気が向いたら写真アップしましょうか。
    で、話がそれましたが何を言いたいかというと、
    掃除は早めにやっておけ
    ということでした。

  • 旅先には謎のキャラクターがいるものだ

    先日友人の結婚式に出席するため青森県の某市へいってきました。
    式の中身やらそういった類の話はブログですので自重。

    で、駅にいた謎のキャラクターが気になって気になってしょうがなかったので
    画像をアップしました。

    ▼野辺地のマスコット「アップくん」。

    upkun.JPG
    どうですか?

    かわいいと思った人?
    …かわいいか?

    (さらに…)

  • ありそうでない光景

    この前ひさしぶりにアイスを食べました。

    厳密にはアイスを食べようと思って買ってきておいたのを冷凍庫に3日ばかり
    放置していたのを食べました。

    食べるその前、フタを開けると…。

    070812.jpg

    うーむ。

    今までこんなことになったことはなかったのですがw
    持って帰ってくるまでにアイス溶けてフタにへばりついたか。

    しかもスーパーで90円で売っていたものなのでおいしくなかったです。

    どうでもいい話。

    終わり。

  • おもしろくない日記07 結構不潔か?

    今日は半年ぶりに布団を干しました。

    !?

    って思われるでしょうねえ。
    でも野郎の一人暮らしなんてそんなものなんでしょうか。
    実家と違ってベランダに太陽の光がいい感じで当たるのは朝の7~11時くらい
    (北西向き)なもので。

    それに加えて他の洗濯物とかあると布団は干せないので今の今まで
    干さなかったというw

    本当はアレルギー体質なので気にしなくてはいけないのですが。
    布団を干したら干したで今の時期だと寝る時暑苦しくなるのでアレなんですが、
    機会を逃すと今度はいつ干せるか分かりませんし。
    休みの日に限って雨降るし。

    とりあえずやれるときにやれることはやりましょうって事で。
    あ、ファブリーズ使うの忘れた…。

    終わり

  • "へぇ~"を連打したい気分

    え~先日免許を更新に行ってきました。
    はい普通自動車の免許です。

    なにやら道路交通法が改正されて、これから免許を取る人は4トン以上の
    トラックなどを運転するには中型免許を取得しなければならなくなったようです。
    そう、つい先月に中型免許が新設されました。

    で、法律改正前に普通免許を取っていた人は特例で8トン以下の車に乗れます。
    その旨が条件等(眼鏡等使用など)の覧に記載されました。
    (8トンという中途半端な重さの車種が思いつかない…)

    最近車に乗ってないから全然わからなかったです。
    言うに及ばず携帯電話の使用や飲酒運転時の罰則の大幅引き上げなんかは
    ニュースでも大きく報道されているので知っていますが
    (というか常識的にそれらは普通に危険)この運転免許の条件改正は
    現地に行くまで本気で知りませんでした。

    現在首都圏に在住なのですが、首都圏の免許はICチップ搭載の免許で、
    専用のリーダーに通してパスワードを入力すると個人情報が引き出せるようになりました。
    といっても本籍だけなんですけどね。
    今までの普通の免許証にはまんま記載されているものを今後は隠すというだけのものです。
    はい、普通に住所なんかは記載されています。

    どこまで効果があるのかは知りませんが、ICチップ搭載化は来年まで順次全国展開するそうです。
    まあ、「黄金」の精神の持ち主達はしばらくは関係ないのでしょうけど。

    余談ではありますが、免許更新の際に神田の免許更新センターに行ったのですが、
    最寄の駅から徒歩5分の場所を30分かけてたどり着きました。

    はい、迷ったというおまけつき。
    うーむ、いや、迷ったというより道を一本間違ったせいでぐるっとビル群の
    周りを一周するハメになったというだけのこと(言い訳)
    幸い時間に余裕を持って出掛けたので問題はありませんでした。
    みなさんも免許の更新は余裕を持ってやりましょう。

    終り