タグ: ファンタシースター

  • PSO2 – 凍土に到着

    時間を見つけてはコソリコソリとPSO2をプレイしたりしなかったりな日々が続いております。

    こんばんは。
    auto_masterです。

    正直このクソ暑い時期にPCつけてゲームをする気にはなかなかなれず、プレイ頻度は落ちています。
    (もちろんエアコンなんぞ無い)

    そんな中、8月初旬のアップデートにて凍土エリアの解放条件であるクエストが
    クリアタイム22分から40分に修正されたことでようやく凍土エリアへ進行する事ができました。

    (さらに…)

  • PSO2、正式サービス開始から2週間ほどたちましたが

    毎日ではありませんが、寝る前に…といいつつ数時間PSO2をプレイしています。
    auto_masterです。

    第一弾アップデートが施され、地下坑道やビッグヴァーダーといった大型のボスも追加されました。
    しかし、今のところ私には関係がないアップデートです。

    なぜなら私はまだ凍土エリアにも行けてないからです。
    はっはっは(苦笑

    オンラインゲーム特有のバランスの渋さは前回のエントリーでも述べましたが、
    結構な時間プレイしているにも関わらず、ようやく難易度ハードを解放するまでしか及ばず、
    正式サービス時の要素すら解放していません。

    (さらに…)

  • ひさびさにゲーム(PSO2)の事なんかを

    ゲーマーauto_masterです。
    こんにちは。

    久しぶりにゲームの事なんかを投稿します。

    PSO2のoβが始まっているのですが、やはりネットゲームですね~。
    ソロでもできなくはないけどかなりきつい。
    特にボス系のHPが異常に高く感じます。

    (さらに…)

  • PSP買ったよ

    プレイステーションポータブルです。
    ファンタシースターポータブル2の広告を見ていたらどうしてもやってみたくなり、
    先走って買ってしまいました。

    しかし家のネット環境は有線ルータしかないのでいずれ無線ルータも買わないといけません。

    PSPとPCを繋ぐケーブルもないので音楽データやらなにやらを詰め込むこともまだできません。

    ボチボチ買い揃えていきます。

    ちなみにPC版のPSUはほぼ引退しています。
    復帰しようと思ったこともありましたが、ろくな装備も知識もないと地雷扱いされるので
    やっぱり止めました。
    昨今のネットゲームは野良に厳しい。

  • 勉強しているとサボリたくなるのはなぜだ

    はてはて、ただいま転職用サンプルサイトの制作で割りと急がしめなauto_masterです。
    こんばんは。

    今までさぼっていたツケというか、せっかく買ったDWCS3の性能を
    ほとんど使いきれていません。

    いや、通常のXHTML+CSSくらいなら全然使いこなせるんですけど、
    今ちょっとした理由でXML+XSLTの基礎をかじっています。
    これがDWCS3の最大のウリのはずなんですが、全く身についていません。
    簡単にアニメーションありのインターフェイスが作れるという
    プログラマーいらずのこの機能をチビチビと吸収しようと思っています。

    当然のことながらプログラマよりではなくデザイナよりの知識ばっかりなので…。
    さてさて、実のところ現在製作中のサンプルサイト(といっても私用なので非公開)を
    作り始めたのは去年の8月なのです(爆

    (さらに…)

  • きたーーってか

    今日はお楽しみのファンタシースター2リメイクとビートマニア2DX9thの
    発売日でした。

    ファンタシースター2の方はほんのさわり程度しかやっていませんが、
    操作性は向上しているようです。
    グラフィック(特にキャラ絵)には批判の声もありますが、
    今の時代に0からドット絵でキャラ絵を起こすという手法もとれないでしょうし;
    吉田徹さんが原画描いてくれればイメージは当時のままで
    いけたのかどうかは私には判断つきませんが…。
    ソニックチームが監修しているので、
    PSOテイストに近すぎている気もしますけど。

    それにしても冒頭部分のネイとユーシスのやりとりが
    いかにも妹萌え~って感じで、新規ユーザーはあれで嫌悪感を抱かないか
    心配でなりません…。
    そーゆーゲームじゃないんですってば。ファンタ2は。

    (さらに…)