前回のデータベースのお引越し(さくら)1から作業の続きです。
内容は「WPは動かさずにデータベースのみを変更する」です。
以下作業内容詳細です。
※
一つのデータベースを二つのWPで共有してるため分割作業も入っています。
ですので通常の一つのデータベースで一つのWPを使っている場合はもっとスマートに作業できます。
流れ
- 記事のバックアップ
- データベースのエクスポート
- 新しいデータベースにインポート
- wp-config.phpを修正してアップ
- 動作確認
3.新しいデータベースにインポート
前回までにエクスポートしたファイルを今度はインポートしてやります。
ネックなのはサイズの上限値だけなのでそれさえクリアすればスムーズに行く…と思うのですが、
上限値に達していなくてもサイズの大きなファイルは時間制限か何かに引っかかって
途中でエラーが起きてしまいました。