タグ: ブログいじり

  • ブログのタイトル変えてしまった

    えーとversusっていうタイトルも格闘技関連のブログのタイトルとしては適切だったのですが、
    ちょっとひねりがないというかよそ様のサイトのタイトルで結構そういった類のものがありまして。

    で、まだこのブログ自体テストとかいろんなことをする実験的なものでして、
    自分的にはまだ本格始動したとは思っていません。

    見てる人もあんまりいません。

    なので思い切ってタイトルを変えることに抵抗がありませんでした。

    「つかずはなれず」

    私はどっちかというとTVやDVDなどで試合をみるタイプなので、
    マニアといっても会場へ行って試合を見るような人にはかないません。
    全日本、新日本キック、修斗クラスB、ボクシング8回戦LVの選手はほとんど知りません。

    ですが、たまに格闘技の放送を流し見している人達よりは知識もあるし興味も持っています。

    なのでマニアすぎず、ライトすぎず。
    これを記事を書く際のモットーとしてやっていこうかなと思っています。

  • wordpressでブログを作ってみた

    で、いきなりトラブっていました。

    マニュアルに沿ってレンタルサーバーのデータベースを作成し、
    ファイルをダウンロード>解凍>アップ>属性変更>などをして
    インストーラー実行までいったのですが。

     なぜかログイン画面で発行されたパスワードを認識せずエラーを吐き
    ログインできず。

    クッキーを許可していないとかロックしているとか出たのですが。

    適当にネット検索しているうちに違うエラーで困っている事例を見つけ、
    エラー表記は違うものの、ログインできないとかそいういった類だったので
    wp-config.phpをデフォルトのコードutf8からS-jisに変換してアップ。

     そしたらエラーコードが消えてログインのパスを認識するようになりました。

    なんなんでしょうか、この症状は。

    再現性があるかな~と思って今度は解凍したてのコード変換前の
    wp-config.phpをアップしてみるも、今度はエラーが出ない。

    残念ながら再現性はなかったようですね。

    今後、似たような対策として、小一時間ネット検索しても明確な対処法が
    見つからない場合、特にインスールやログインの時にエラーを吐く場合は
    あれこれ考えないでもう一度解凍からアップロードなどを最初からやり直します。
    多分それが一番早いと思います。
    すでにブログ記事が多数投稿されていてエクスポートもできないような
    状態だったらできませんが、本当に最初の最初の段階でつまづいた場合、
    なんらかの偶然的なエラー(アップロードエラー)とかだと思って
    一回最初からやり直すことをお勧めします。

    自分への警告LV2:★★☆☆☆

  • 記事の整理をしました

    このブログの記事を整理していました。
    まあ、見る側からは何の変化もないのですが、記事のジャンルの
    カテゴリ分けをもうちっとキッチリやろうかなと。

    メインサイトの格闘技関連のコンテンツを全てブログに移行する
    つもりなので格闘技・プロレスのカテゴリを追加したのが理由です。

    また先月、昔の記事を全てコメント、トラックバック無しにしたのですが、
    今回の整理で記事の内容に見合ったトラックバック先とコメントを復活、
    関係ないものやリンクが死んでるものは削除しました。

    今後の格闘技関連の記事には過去の格闘技関連の記事への
    リンクエントリを作って、毎回そこへリンクするようにすれば、
    このブログ内の格闘技関連の記事が見やすくなると思うので
    面倒くさいですけど作ろうと思っています。
    (記事にリンク集へのリンクつけるだけですけど。)

    ついでにPSO、PSUのメンテ情報の記事も今となっては無駄な情報ですので
    削除しました。

  • テンプレート変更しました(ロリポブログ)

    ちょいとテンプレートを変えてみました。
    うーんロリポブログというかレンタルのブログはこうゆうのあっていいねえ。
    自分でブログ作ったらどれくらい手間かかるだろうか。

    気になったのはHTML編集したものはテンプレを変える際に編集内容は
    消去されること。(上書きされるってこと)
    HTML編集した方はテンプレ変更の際はHTMLコピー忘れずに。
    ※ロリプブログ時代の記事につき