ブログを細分化した結果、いつも使っているブログ以外は放置してしまうという、
本末転倒なことになってしまったので、ある程度集約して二つだけ使うことにしました。
で、今現在、過去のコンテンツを移植中。
けっこう面倒くさいですが、今やらないとこの先ずっと放置しそう。
(2010/04までmoreタグ、画像リンク修正、リンクチェック、改行修正済み。
MTからの移植の際にmtタグが混じっている場所や~が?に文字化けするのを修正中)
ブログを細分化した結果、いつも使っているブログ以外は放置してしまうという、
本末転倒なことになってしまったので、ある程度集約して二つだけ使うことにしました。
で、今現在、過去のコンテンツを移植中。
けっこう面倒くさいですが、今やらないとこの先ずっと放置しそう。
(2010/04までmoreタグ、画像リンク修正、リンクチェック、改行修正済み。
MTからの移植の際にmtタグが混じっている場所や~が?に文字化けするのを修正中)
喪中だったのでどっちみち言えませんでしたauto_masterです。
こんにちは。
親サイトを更新しました。
ジャンクボックスを整形しました。
見やすくなっている…はずです。
それから以前のサイトの素材を放流しました。
マテリアルコーナーにあります。
拙いものですが。
去年もそこそこ頑張っていたような気もするのですが、
今年はもう少し頑張る度を上げていかないと、私も派遣切りに会うかも
しれないので踏ん張りたいと思います。
(サイトの話からリアルの話へ華麗にシフト)
だいぶ更新の間が空きました。
auto_masterです。
モニタを新調してのレイアウト変更計画は資金不足により頓挫しておりました。
PCとモニタの設置はとりあえず大丈夫な状態で、前と比べてかなり机的な
スペースが広がり作業がしやすくなりました。
何が頓挫したかというとステレオ用のラックが買えずにアンプの横と上に
スピーカーを配置するという悲しい状態に。
この辺はお金に余裕ができたら調整しましょう。
本題。
親サイトのリニューアル作業を進めておりました。
現時点でジャンクボックスページ以外はひとまず完成という形になります。
このブログもスキンを自サイトの外観に合わせて変えようとしたのですが、
なにやら上手くいかない様子。
これはもう少し時間がかかりそうな気配です。
あとは目に見えない細かな部分を調整していくのみですが、
改めてみるとページの量はなかなか多く、手間がかかりそうです。
ボチボチとやりますか。
モニタを購入したポイントでXRGB3というアップスキャンコンバーターを
買いましたauto_masterです。こんにちは。
コンバータ経由なのでとりあえず、ビデオデッキとアナログ放送を
新モニタに表示できることを確認し、今まで使っていたブラウン管テレビと
CRTモニタは実家に送ってやりました。
モニタはともかくとしてテレビはまだまだ使えますからね。
処分するには惜しい。
送料に6000円近くかかりましたが。
大物はひとまず片付けて新モニタも旧モニタがあった場所に置いて
ひとまず落ち着きました。
計画の続きとして今まで使っていたテレビの場所にモニタを置こうと
していますが、そのままだとPCの前のスペースが今まで以上にせまく
なってしまうので追加でルミナスを購入するつもりです。
(テレビを置いてあった台がルミナスのラック)
PCデスクのモニタ前面スペースは約30cm。
ルミナスラックだと20cmでキーボードはともかくとしてタブレットは無理っぽいです。
休日に近くのホームセンターにパーツを見に行ったらルミナスが全て
撤去され、アイリスオーヤマのメタルラックにすり替わっていました。
結局直で購入はできず、通販せざるを得なくなりました。
到着して設置作業するとなるとこれまた次の休みにならないと
できなさそうです。
割と長引く省スペース計画。
金も予想以上にかかっています。
モニタの送料+ルミナス追加パーツでプラス12000くらい。
今年はもう大きいものは買えそうにありませんね><
余計なことをする(金銭的)な余裕もないことですし、
最近は勉強と作業をまたぼちぼちとやっています。
大したものは作れていませんが、シンプルなイラストなどを作っています。
できあがり次第ちょくちょくアップしていきますかね。
続く
wordpress2.5.1から2.6へのアップデートが失敗しました。
グッハアアアア!
以前分割した別ブログとのデータベース接頭語を同時にいじくったのが
原因のような気がします。
なにやらエラーメッセージが出たのでwp-configの中のデータベース接頭語を
以前のものに戻したら「アップデート」じゃなくて「インストール」。
ここで怪しんでデータをエクスポートしておけばよかったのに。
こおゆうときに限ってデータのバックアップを取らないんだから、俺はバカか!!
と自虐的になってもしかたないので復旧を急ぐとともにやはりブログは
一つに絞っていく方針にしました。
ちなみに消えた記事はめーもんの方は全部?かな?
つかずはなれずの方は6/24以降のものです。
くっ。柴田と桜庭がらみの記事はけっこう自己満足点は高い記事だったのに。
あとは若干グーグルのキャッシュから拾ってきた記事をコピペで作り直すことにします。
ああ、アホだアホだ。
ロリポブログから完全撤退する気でいたのにこんな浅はかでは危険すぎる…。
7/20追記
柴田・桜庭がらみのDREAMの感想記事以外復旧しました。
あの記事は無かったことにします…。
同じ記事は二度書けませんし。
内部カスタマイズも少しずつ進めますか。
きちんとバックアップとって(苦笑