PHPのノート06 – ローカルテスト環境を構築してみる6

ローカルテスト環境の構築はこれで最後です。
今回はWebサーバーの起動からブラウザで動作確認まで行います。
Cyberduckでファイルのアップロード
ブラウザにて動作確認
Web ...
PHPのノート05 – ローカルテスト環境を構築してみる5

前回まではTera TermでゲストPCの操作(ログイン)までを。
今回は作業ユーザーの作成から各種ツールのインストール、セキュリティの設定までをなぞります。
おおまかな流れ
作業ユーザーの作成権 ...
PHPのノート04 – ローカルテスト環境を構築してみる4

前回の記事ではCentOSのインストールと更新までをなぞりました。
今回はTera Term(ターミナル)からのゲストPCの操作と設定などをメモ。
大まかな流れは
Host File ManagerでI ...
PHPのノート03 – ローカルテスト環境を構築してみる3

前回の記事ではVirtualBoxにCentOSのイメージファイルをセットした所まで。
ここの記事ではCentOSのインストールからroot権限でのログイン、CentOSの更新までをメモ。
(ほぼドットインストール ...
PHPのノート02 – ローカルテスト環境を構築してみる2

ローカルでPHPのテストをするための準備として、
前回のエントリーではWin,Mac兼用のXAMPPとMac用のMAMPを紹介(?)しましたが、
現在ドットインストールにて、もう少し本格的な仮想マシンを使用してのローカ ...