タグ: ping

  • 2012/02/01で送信成功するping

    以前導入してみたSmart Update Pinger。
    使っているものはすでに開発中止しているとか、後継版があるとかを後で知ったのですが、
    私の環境では使えているのでこのまま使っていくことにしました。

    で、Smart Update Pingerのログを見ていて送信失敗が多かったので、
    記事を投稿する度にどこが成功して失敗するのか調べていました。

    以下が私の環境の結果です。

    (さらに…)

  • [WP]pingの乱射を防ぐSmart Update Pinger

    WPにおいてping送信はデフォルトでは記事の投稿時以外にも更新やページの作成、更新時などにもping送信してしまいます。

    つまり短時間で細かな修正を頻繁に行うと送信先からスパム扱いされる可能性があるということです。
    その問題を解決してくれるのがSmart Update Pingerなるプラグイン。

    Smart Update Pinger

    これはping送信を記事の投稿時だけに制限してくれるプラグインで、
    記事を修正をするときなどにやたらめったらとping送信しないようにしてくれます。

    また設定画面ではping送信の成功や失敗のログも表示されているので、
    ping送信先が生きているか死んでいるかの判断材料にもなります。