タグ: PSO

  • CS版PSOの公式BBSが終了

    先日のXbox版PSOのサービス終了を受け、コンシューマ版PSOの
    全サービスが終了したのは通な方なら既報ですが、ついにその思い出の
    かけらとも言うべき公式BBSの閲覧までもが終了の運びに。

    思い返せば私も当時は周回プレイなんぞの報告で一人燃え上がった
    ものでしたが…。

    今後はPSOBBとPSUイルミナスの2本立て+PSPで展開するPSワールドですが、
    今後発売予定であるPSP以外のCS版PSシリーズのけじめのように明日PSCC
    (コンプリートコレクション)が発売されます。

    エイジスシリーズなので2500円と安いので暇な方なら是非^^
    Wiiで過去PSOシリーズを全網羅したカップリング作品出てくれないかな~。
    ボーナスでEP5とかつけて!

    …んなもん出るわけないですね。はい。

  • PSOの終焉がまた一歩近づき

    まったくプレイしていないのであまり余計なことはいえませんが。
    Xbox版PSOが来年の1月31日にてサービス終了します。

    →ソース

    2007年3月31日を持ってDCとGCのPSOもサービスを終了し、
    近くには海外版PSOBBもサービスを終了。

    今年度末にはセガダイレクトもサービス終了。

    儲からないものは切り捨てねばならないビジネスの世界の事とはいえ
    何か時代の流れ的なものを感じずにはいられませんね。

    コンシューマ用ネットワークゲームの文字通りパイオニアとなったPSO。
    コンシューマはXbox版のサービス終了にて全て消えることになり、
    残すはPCの日本版PSOBBのみとなりました。

    PSUイルミナスにてPSO的オマケも付随していますがやはりオリジナルが
    消えていくのは長年プレイしてきたものにとっては悲しいものですね…。

    流れ的に来年末でPSOBBが終わりそうな予感がしてしまいます><

    年に数ヶ月課金してる程度のプレイヤーが言えることではありませんが
    できれば、せめて5年もってほしいですね。

  • そういえばファンタシースターは今年で20周年

    PSUやPSOBBをプレイしている人達にとっては今更な話ですが。
    ファンタシースターは今年で20周年を迎えます。

    もちろんファンタシースターオンライン(DC版ver.1)からの起算ではありません^^;

    初代ファンタシースターはセガマーク3というゲーム機で出たソフトで
    1987年に発売されました。

    そうですね~普通の人なら多分ファミコンでドラクエ1か2あたりやってる時代ですかね。
    その頃は私もセガなんて言葉をしる訳もなく、
    友達がもっていたファミコンが羨ましくて、
    嫌がる親に無理矢理買ってもらった訳ですが。

    けっこう私もコアなファンタシースターオタクを自負してますが、
    初のファンタシースターのプレイはメガドライブのファンタ2。
    もちろんその頃もまだまだガキだったわけでして、何本もソフトを買える
    わけがないから私の買ったファンタ2と弟が買った大魔界村をアホみたいに
    繰り返しプレイした記憶があります。

    ファンタ20周年の話から私の初ファンタの話にずれてしまいましたが…。
    特設サイトもオープンしています。

    イラコンなど旧ファンタシリーズのイラストも募集しているようなので
    懐かしのキャラなどを描いて投稿してみてはどうでしょうか?
    え?お前が描けって?
    そうですね、PSOBB3周年イラコンから何も描いてないですね。
    すみません。

    終わり。

  • GCPSO>PSUへ-私も廃人でしょうか

    GCPSO引退から翌一日、クレジットカードが1か月分無料になるので
    早くもPSUに課金してしまった。

    で、以下の画像を御覧ください。

    ▼一日約20回の剥ぎ取り作業を重ね、パシリは次の時代へ。

    psu_20070402_a.jpg

    (さらに…)

  • ついに終幕の時-CS版PSOサービス終了

    この文章を書き込んでいる時点ではまだ稼動していますが、
    3月31日をもってPSOのDC版ver1とver.2、GC版のver1.1とplusさらにEP3、
    つまりはコンシューマ版PSO全てのサービスが終了です。

    ずいぶん長い間このゲームをプレイしてきましたが、
    とりあえずはPSOはここで一旦終了ということで。

    PSOBBやプライベートサーバなど、まだPSOをやれる環境は残っていますが、
    全てのユーザーがそういった環境に移行できるはずもないので、
    公式サーバの終了はやはりPSO終了ということで…。

    つい先ほど(3月30日0時時点)のGC版の接続人数ですが・・・。
    RAGOL Watcher(リンク切れ)

    上記リンク先参照。
    GC版は1341人!!
    DC版も152人!!

    (さらに…)

  • PSOに最後の花火-3月末までサーバ無料開放

    興味を持っている方はすでに既知な事ではありますが。
    GC版PSOが昨日より無料開放されました。

    対象はGC版のPSOヴァージョン1.0を除くすべて。
    ver1.1
    plus
    episode3
    驚くべきはその接続人数。

    RAGOL Watcher(リンク切れ)さんにて3月1日の接続人数を御覧ください。
    2月28日時点で2桁なのに対して3月1日は4桁!
    たくさんのプレイヤーが戻ってきてくれたようで。
    それに引き換えPSUの方はどうにも燃え尽きている感があります。
    特にパルムが…。

    炎の絶対防衛戦
    何かプレイヤーを引き付ける特典のようなものを付加しないとイベント期日まで
    目標数は達成してもパルムは100%いかないんじゃないでしょうか。
    ニューデイズは100%を超えてもいまだにそこでプレイしている方がほとんど
    みたいですし。

    もう少しでニューデイズは目標値の2倍いきそうな感じです。
    話がずれましたが、PSOサーバー終了の3月31日の夜は仕事のため立ち会う
    ことができませんT-T
    残念ではありますが、あと一ヶ月でギルカを交換した方々と挨拶できれば、と
    思っています。

    もうちょっとだけPSOを楽しみましょう^^