先日、当ブログにも設置してみたzenbackですが、WPでは挿入コードをもっと簡単に管理できるプラグインがありました。
モノについてのモノ語りさん作のプラグイン
EZ zenbackです。
プラグインから挿入コードを管理できるので、テーマ変更などの際にphpが上書きされてしまう時などに効果を発揮しそうです。
php本文に追記したコードはよく忘れてしまいますので><
スクリプトコードの場所にzenbackのjsコードをコピペします。
しかし。
なぜか私の環境ではうまく動作せず。
青線で囲った設定がことごとく反応しません。
ですが、ページソースを見てみるとzenbackの精度を上げるzenbackタグは挿入されていました。
zenbackタグとは下記リンクの説明にあるようにzenbackのjsコードとは違うものです。