投稿者: auto_master

  • 忘れていたことがある

    8月5日はハードコアの日!!

    8月5日でハーコーです!

    はい、とっくに過ぎていますね。
    もう一週間前です。

    うちのサイトにもハードコア、主にJコアですがリンクしてあります。
    そう、横のやつです。
    amazonリンクです。

    ちなみにただ好きな商品を紹介しているだけです。
    アファリエイトではありませんのでヨロシク。

    ところでハードコア系CDってアマゾン以外で買えるとこあるんですかね?
    アマゾンとグルーヴィーくらいしか知りませんのでいつもそこで買ってますが。

    関係ありませんがハッピーハードコアはハッピーハーコーとは略しません。
    ハピコアと略すそうです。

    終わり

  • PSOBB4周年記念イラコンに応募していた

    えーお題の通りイラストコンテストに応募しました。
    で、無事に掲載されたわけですけども。
    これって応募した人全員掲載されてるのと違いますか…。
    入賞者の数がやたら半端なんですけど。
    去年のときもですが、そんなに応募する人いないもんなんですねえ。
    PS20周年イラコンのときはPSOネタで応募してる人がいっぱいいた
    ような気がするんですが。
    サイトはこちら
    今年は去年と違って特設サイト内じゃないんですね。
    つーか全応募者の中で箱描いたの私だけですか…。
    箱人気ねーーT-T
    話変わってPSU2周年イラコンですが、締め切りまで時間が無い上に
    ネタが思いつかないので今回はパスです。

  • 復旧作業はほぼ完了

    先日、WP2.5.2から2.6のアップデート失敗からチマチマバックアップをとりつつ
    作業を進めてまいりましたが、一部の記事が消失した以外はほぼ前と同じ状態へ
    復旧することができました。

    記事が消失した時点で復旧とはいえないかもしれませんがorz

    あとは気の向くままにCSSをいじる程度で見栄えの部分では
    いじくるところもないでしょう。

    提供されているテンプレートだけでそこそこ満足していますし。

    話変わって以前使っていたStatTraqがなぜか使用できなくなりました。
    インストール自体は問題なくできるのですが、実際に使おうとメニューをクリックすると
    WPのログイン画面に戻ってしまいます。

    パスワードなどを入力してもそこから先へ進めず八方塞がり状態に。
    仕方が無いので今度は前の2.5.2では使えなかったSlimStatが使用可能に。

    なんだかよくわかりませんねえ。
    使える人がいたりいなかったり。
    私もSlimStatは前のバージョンではダメでしたが今回は何の問題もなかったし。
    借りてるサーバのPerlのバージョンとかは条件満たしてるからサーバの
    問題ということもないでしょうし。

    考えれば考えるほどわけわかりません。
    シンプルに使えるものを使うという方向しかないのでしょうかね。

    またいろいろいじくってはみますが。

    バックアップを取ってからね!

  • PSPoが発売されたけど

    こんにちは。
    休みの日もお金がなくて特になにもできないauto_masterです。

    さてさて。
    PSPのPSPoが発売されたわけですけども。
    以前言っていたようにPSP本体をもってないのでもちろんソフトも
    買えませんでした。
    せめて本体をもっていれば無理しても買ったんでしょうけど。
    もちろんMGS4も同じですがね…。

    話変わってPSOBBの7倍祭りが明日のメンテで終了します。
    私もその恩恵に授かりました。
    といってもソロプレイヤーなので周回できるのはソロでいけるとこ
    だけでしたけど。

    (さらに…)

  • MA4RE の報酬期間での拾い物7

    ▼青蓮
    紅蓮と対を成す。
    合成で自在にできるが合成せず。
    なんかこっちの方がかっこいい。
    使えないけど。

    pso_20080804_c.jpg

    (さらに…)

  • ようやくお絵かきモード突入か?

    最近saiというおもちゃ、もといペインターツールをゲット。
    これだけの性能で5000ちょいというのはいい買い物だと思います。

    ペインターやフォトショはこれの10倍以上の値段ですからねえ。
    私が思うにフォトショ7~くらいからはお絵かきツールとしては
    進化してないかな、と。

    イラレとの連携はもちろんですが、webツールとの連携や合成など
    デザインそのものの機能はどんどん進化していますが、
    ペイントツールとしてはもはや無理にフォトショップを買わなくても
    いいと思っています。

    もちろん色調補正や合成などフォトショップにしかできない技はたくさん
    ありますけど、あくまで基本的な「塗り」「描き」に関してです。
    それくらいsaiを使ってみて「いいものだー」と思いました。

    ペインターみたいにブラシをカスタマイズとかはできませんが、
    塗り絵的な作業をするのであればsaiはかなりいいです。

    テクスチャとかブラシとかを細かくカスタマイズして作業をする人には
    向きませんが、勢いでダーーっと塗りたくる人には向いているツールと
    いえるでしょう。

    かなり絶賛しましたがこれはタブレット使用前提の話です。
    それから費用対効果が高いということです。
    トータルな性能はペインターとフォトショが上ということをお忘れなくw