ちまたで噂のレア?ボスが出現しました。
どうやら条件は特に無いそうで、完全ランダムらしいですけど…。
ボスにレアがいるのってかなりきつくないでしょうか。
通常のレアエネミーは1/500ですけどさすがに一匹ずつしか出現しない
ボスの別バージョンだったら1/16とか1/32くらいにしてくれないと
会えない人はいつまでたっても会えないような。
ゲーム関連の親カテゴリ。
今日も今日とて9thやってました。
で、e-motion2003なんかを二回連続で落として調子悪いな~とか
言いつつしばらく7と7+の曲をちゃらちゃらとやっていました。
そして久しぶりにVをプレイしてみたら…。
クリアできちゃいました!!
初クリア!!
Vです!!
ノーマル7キーですがEASYとかつけてません!!
オプションはハイスピード3だけです!!
苦節3年ようやくこの高みまでこぎつけたといった感じです。
とはいってもアーケードでやってるような人からすれば、
「ふーん、だからなに?」って言われるかもしれませんが。
それでも普通のプレイヤーにとっては
V(ファイブ)やA(エース)のクリアは憧れなのです。
それにしても7+もずいぶんクリアできる曲が増えたなあ。
とはいっても11thでいう8ですが。
8+は無理無理。
NO.13とか出しましたがまったく手がつけられません。
ライト7キーをどうにかクリアできるくらいです。
でもひとつゲームの目標を達成しました。
あ~今晩はよく眠れそうだ。
今日はお楽しみのファンタシースター2リメイクとビートマニア2DX9thの
発売日でした。
ファンタシースター2の方はほんのさわり程度しかやっていませんが、
操作性は向上しているようです。
グラフィック(特にキャラ絵)には批判の声もありますが、
今の時代に0からドット絵でキャラ絵を起こすという手法もとれないでしょうし;
吉田徹さんが原画描いてくれればイメージは当時のままで
いけたのかどうかは私には判断つきませんが…。
ソニックチームが監修しているので、
PSOテイストに近すぎている気もしますけど。
それにしても冒頭部分のネイとユーシスのやりとりが
いかにも妹萌え~って感じで、新規ユーザーはあれで嫌悪感を抱かないか
心配でなりません…。
そーゆーゲームじゃないんですってば。ファンタ2は。
今日の帰りにゲーセンによったらビートマニアをやってる人がいなかったので、
ひさしぶりにやってみた。
どうやら時間帯がよかったらしく、いつもいる高校生か専門学生達がいなかった。
ってわけで後ろに順番待ちがいないことを確認しつつ連コインで遊びまくった。
さすがに腕が落ちていたが、久しぶりなのでLV6か7できれば上等だろう。
で3時間近くも入り浸って、ああ…堪能した…
と思って店から出て帰ろうとしたときの事だった。
暗くて見えなかったせいか足元にある、地面のくぼみの水溜りに気づかず、
ズッポリと。
はまりました。
濡れました。
ついてねえ…。
ああついてねえともさ。
ついていなくて何が悪いか。
話は変わって新PCを組もうかと思案中です。
といってももう購入目前ですが。
昨日(今日)はブロッキング祭りお疲れ様でした。
いや~久しぶりにブロッキングしまくりましたよ。
6時間もブロッキングしたのはホント何年かぶりですよね。
ところどころガードブロッキングを仕込んでみたりして、
みんなもさらにブロッキングマニアになっていて嬉しい限りです。
真空波動拳はもちろん滅殺豪波動なんかもガシガシで、
ブレイブダンスや夜行大魂なんかもやっちゃいました。
また機会があればブロッキングしましょう。