Movable Type, Webデザイン関連, WordPress, おぼえがき

No Image

こことは別に実験的に作っているMTのお話。
かつて使っていたロリポブログからMTへ記事を移植したときの覚え書き。

ブログ記事のバックアップや移動は基本的にxmlでエクスポート、インポートするのが一般的ですね。

Movable Type, Webデザイン関連, おぼえがき

No Image

大したこともできずにMTからは撤退したわけですけど、少数ながらこのブログにMTの情報を
求めてきた方々に対して、私がMTを使うにあたって非常に参考になったサイトさまを
いくつかリンクしておこうかなと思います。 ...

Movable Type, Webデザイン関連, WordPress, おぼえがき

No Image

すみません。

やっぱMTは無理でした。

いろんなところで配布されているテンプレが適用されない、
といった初歩的なつまずきで全てのやる気を無くしました…。

やっぱりブログツールとして使うのはW ...

Movable Type, Webデザイン関連, おぼえがき

No Image

延期に延期のMT4.2がついにリリースになりましたね。

続けるかどうかはわかりませんが、MT4.0と4.1で挫折した原因である再構築時の
遅さと重さが4.2でどれだけ改善されているのか気になり少しいじくりたいと思っ ...

Movable Type, Webデザイン関連, WordPress, おぼえがき

No Image

Movable Typeで作っていた別の格闘技関連ブログをこちらに統合しました。

約60件ものエントリーをインポートしたのですが、あっという間に終わりました。
これをMTでやって再構築したらきっと30分以上はかかっ ...

Movable Type, Webデザイン関連, WordPress, おぼえがき

No Image

caramel*vanillaさんの記事。

lovingcatさんの記事。

レイアウトのカスタマイズなどにはMT同様MT.VICUNAならぬWP.VICUNAさんの
テーマを使わせて