モニタ購入計画をいい加減終結したい
っていうかヨドにしかいってないけど。
先日に引き続き実機を見に行ってきました。
当初購入予定だったナナオのFlexScan HD2452Wと三菱のMDT242WGは完全に除外。
新たな候補のNECのLCD2490WUXiを第一候補に上げ、じっくりと見比べ。
ドまんなかに置いてあったSAMSUNGのSyncMaster XL24の白部分と彩度の
高い部分が目に刺さるように眩しい。
値段も248000もするし買う気もありませんでしたがやけに目に痛かったので。
新たに候補に上がったのが三菱のRDT261WH。(115300円)
25.5インチで大きすぎてこのままだとPCラックに置けなさそうなのですが
第一候補のLCD2490(137800円)との値段の差が22500。
RDT261に安い地デジチューナー買えば最初期の目標は達成できるのでは
ないか?と思い始めました。
昨日に引き続きWUXGA 高解像度ワイド液晶ディスプレイ選びを見ながら
いろいろ思案。
デフォルトではゲーム機やその他もろもろを接続するのは難しいらしいですが、
トランスコードを挟むことで一気に汎用性が高まるではないですか。
LCD2490とRDT261の差額を考えれば自分的画質の及第点をクリアしつつ
あれこれと浮気ができる…かな?
次の休み前までには結論を出したいところです。
ディスカッション
コメント一覧
地デジチューナー 価格
学校じゃ教えられない!
2008年08月28日のニュース2008年08月28日のニュース
新品ThinkPad X61 Tabletが約11万円! 決算期を迎えるショップでは中古品を値引き日経トレンディネット地デジチュー…