カテゴリー: ゲーム

ゲーム関連の親カテゴリ。

  • PSUとこのブログの締め

    とりあえずロリポブログを辞めるのでこのブログの更新は終わりにしようかと思います。

    ログなんかをまとめて別のブログには移植しますが。

    あとPSUの記事の締めとして。

    やっぱりGCは不評でした。
    値段と中身のバランスが当然の如くとれていないようでした。

    PSUwikiから飛べるブログあたりを読んでいましたが、そういった方々は
    パーティを組んでGCやれるのでそんなに高いと感じていないようでしたが、
    ソロでやった場合、金を払った分の報酬がショボすぎるという感想しか出てきません。

    (さらに…)

  • 私の中でほぼ終わったPSU

    まずはこちらをご覧ください。

    http://phantasystaruniverse.jp/news/update/option/list/

    ゲーム内の1ステージにかかる金額です。
    これを高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれですが。
    私は高いと思います。

    いくら特別なブーストのかかったミッションとはいえ、
    以前製作者側が言っていた「気軽に何度でも遊べる」金額なのでしょうか。

    それに月額基本料金がかかります。
    月額基本料金を課金したときに10ゲームサービス(?)、
    とかいうならやりそうですが…。

    (さらに…)

  • 次のメンテがPSUの運命の分かれ道

    えー、久しぶりにPA上げをやっていたら割と頑張ってしまい、
    2ヶ月ほど課金しましたが、結局飽きて課金停止しました。
    こんにちは。
    auto_masterです。

    最終的に目玉の一つであったGAMは面白くありませんでした。
    というかいまさらAとかBの装備を充実させるのがアホらしく、
    まともにプレイしていません。

    それからいくら装備やLVに制限が加わろうともゲームの根本的な部分は
    変わらないと気付きました。

    今更ですが。

    (さらに…)

  • 結局スト4を買ってしまった

    アーケードスティックを買えない状態が続いていましたが、
    仕事場の知り合いからファイティングスティックを譲ってもらえることになり、
    スト4購入を断行。
    ゴールドメンバーシップにも更新してしまいました。

    仕事場の知り合いは運よくリアルアーケードプロ EX SEを購入できたので、
    ノーマルファイティングスティックはお蔵入りする事になった経緯で譲ってくれました。

    ありがたや、ありがたや~。

    スティック導入前に360パッドで少しプレイしましたが、
    やはりまともにやれたもんじゃありませんでした。

    スティックはフニャフニャしてて普通に斜めに入ってしまう。
    ガードしたつもりがバックジャンプ。
    なんじゃこりゃーっとなります。
    ウルコンもボタン3つ押しの関係上無理があります。

    それを考えるといくらノーマルファイティングスティックがリアルアーケードプロに劣るとはいえ、
    全然ましです。
    普通にはプレイできます。

    それに自分自身、そこまでシビアな入力を要求されるようなテクニックを持ってないので
    ノーマルスティックで十分ですw

  • ひさしぶりにドゴーンしました

    黄金週間の近辺が暇だったのでまた浮気。

    現時点でも800万~1000万メメタはする基板/セラフィセンバ。
    スロ全つきのS防具。
    ええ、手に入れたので合成してみましたよ。

    ですが。

    psu_20090503_a.jpg

    せめてオルタセランとかになればまだ救いもある気がしますけど。
    オキクドールなんていらねえよ!

    みんな思ってることですね^^

    あまりのショックにオキクドールはその場で捨てました。
    オルタポリマーを数個購入しての合成だっただけに出費も痛かったです。

    ★12以降の防具は現物ドロップ品以外は未だに持ててないという現実。

    ちなみに合成確率70%でした。
    相変わらずこの数字が信用できない。

  • 弐寺撤去でちょっとがっかり…

    近所にある行きつけのゲーセンからビートマニアが撤去されてしまいました。

    音ゲーはプレイ待ちの人が後ろに並ぶため、狭いゲーセンだと他のお客さんから
    苦情が出ていたのかもしれません。

    ギタドラとポップンは残ってるけどw

    うーむ。
    やはり足を運ぶのにおっくうにならない場所にあればこそ通うものですが、
    これではこの先ゲーセンでビーマニをプレイする回数は激減しそうな気配がします。

    厳密にはもう一つビーマニが置いてあるゲーセンがあるのですが、
    そこはものすごく遅延のひどい液晶モニタでして。

    とてもじゃないですけどブラウン管モニタでプレイしてきた身としては
    プレイできる環境ではありません。

    先日解禁されたお菓子系3曲をプレイしないままエンプレスは引退でしょうかね…。
    他にまともにプレイできるゲーセンは電車を使わないと行けない距離なので
    よほどやることが無い時じゃないといけなそうです。

    これは家庭用でやるしか他になさそうですねえ。
    買わずじまいだった14GOLDでも買いましょうかね。