カテゴリー: ゲーム

ゲーム関連の親カテゴリ。

  • beatmania2DX 13 Distroted稼動開始

    3月15日から稼動開始したbeatmania2DXの最新作Distroted。
    やはり稼動したばかりということもあってプレイするのが困難な状況です。

    上手い人が順番待ちしてるのでなかなか思うようにはプレイできませんでした。
    ですが順番待ちを数回繰り返し、3回ほどプレイできました。

    思ったのがLV7が前作よりも難しいような気がするということと、
    ハイパー譜面にまたLV11の曲があったこと;

    うーん、アナザーがあるんだからハイパーにはあまり10以上は入れないで欲しかったのが個人的な意見。
    11はイージー付けても一曲もクリアできませんT-T

    それから前作のHAPPY SKYからのデータ引継ぎで、エントリーカードから
    e-amusement PASSに変更されましたが、
    9>10>11>12の時は先にエントリーカードを差し込んでいたので
    今回の引継ぎも12のエントリーカードを差し込もうとしたら差し込めず、
    一分ほど悩んだ末に、「ああ、今回は2DX IDとパスワードだけで
    エントリーカードそのものはいらないのか」と気付きました。
    結構恥ずかしかったです;
    そのままアミューズメントパスをいれればよかったというオチ。

    現在のところ人が多すぎてほとんどプレイできない状況が続いていますが、
    来週の休みの日にまたゲーセン行ってこようかなと思います。
    余談ですが11REDがPS2移植決定。
    5月18日発売予定。

    11RED公式ページ

  • I am a 老人!?ニンテンドーDS

    今日、姉が実家に帰ってきました。
    で、親戚から借りたというニンテンドーDSの
    もっと脳を鍛える大人のDSトレーニングにメチャクチャハマってるとの
    ことなので試しに私もやらせてもらいました。

    私の脳年齢は
    1回目55才
    2回目54才

    でした。
    うおおおおおい!
    俺の年っていくつだったっけ?

    あれ?
    なんかおかしいな。
    そんなに年取ってたっけ?

    実年齢よかかなり上の年齢、言い換えれば衰えてる私の脳みそ。
    うーん、どうやら自分が思っている以上に自分はバカなようです。
    まあ、そんな感じでこのゲームはあまり世代にかかわらずに楽しめるゲームで
    大ヒット中みたいなんですね。

    ゲームにまったく興味の無いライトユーザーを中心にヒットしている反面、
    ゲーマーなコアユーザーはあまり興味を示さないという感じがしている
    気がしますが、話のネタにDSを持ってるユーザーさんは家族で競争してみては
    いかがでしょうか。

    ちなみに姉はベストレコード22才、小学二年生の甥は24才
    (最高が20才っぽい)。
    公式サイト
    トラックバック先

  • なんとなく

    親サイトに英雄伝説6セカンドチャプターの広告的挿絵をアップ。
    即興で書いたものですが、(といっても半日かかっている)よろしければどうぞ。

    発売日は3月9日。
    ファルコムホームページ
    英雄伝説6SCサイト

    IEだとPNGで抜きができないのね…。
    普通イラストはフルカラーで色数気にしないで描くからちょっと失敗した…。
    8ビットGIFじゃないときちんとマスクしてくんないの。
    あはは…。

  • 自分の限界を感じている… beatmania2DX

    beat_01.jpg

    だめです。

    いくらやってもLV10近辺はクリアできません…。

    画面では8になってますけど…。

    LV9もスクラッチ多い譜面ですと手がつけられませんし。

    そんな自虐的なネタはともかくとして、すごい人がいるんですね~。

    凄さはプレイのみならずプレイ回数とかもケタはずれですけど。

    自分は一生かかってもここまではできないような気がする…。

    参照記事:極弐
    リンク先変更極弐

    動画配信:DOLCE’s ROOM (物置)…
    ※リンク切れ

  • ドラゴンボールZスパーキング感想3

    なんかもうどうでもいい感が漂ってます。
    最初の書き込みからすでに2ヶ月近くたっています。
    年もまたいでいます。
    でも中途半端はいやなので書き込み。

    さて、DBZスパーキングの最後の感想(文句)は演出面。
    このゲームのメインモードはZバトルゲートモード。
    原作にそってさまざまなシチュエーションのバトルをクリアしていくというもの。

    といってもそのシチュエーションはメチャクチャ細かくて、例えばサイヤ人編で
    ナッパと戦うとき、
    1、ナッパVS天津飯
    2、ナッパVSチャオズ
    3、ナッパVSクリリン
    4、ナッパVS悟飯
    など。
    かなり面倒くさいです。

    (さらに…)

  • パンヤでキャラ購入も

    パンヤで余っていたCPとCPクーポンで別キャラに浮気。

    pangya_031c.jpg

    華々しくデビュー戦を飾るつもりが…。
    いくらPP稼ぎをしたとはいえかなり辛らつな結果に。
    2ホール目が…。

    pangya_032.jpg

    アリンに慣れてるせいでちょっといまのところはイマイチ。
    アップグレードで能力を底上げすれば使いやすくなるんだろうな。

    まあ、暇なときにやるもんだ。
    急いてはやるまい(苦笑

    注釈:コースはWhite Wizですw;
    wizwizとかじゃありません><